第1条(総則)
1.「ナツテツパズル」サービス利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社JR西日本コミュニケーションズが企画し、 株式会社ジェイコンテンツ
(以下、「当社」といいます)が開発・運営する「ナツテツパズル」(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めたものです。
利用者は、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。
2.本規約以外の本サービスに関する「ヘルプ」も本規約の一部を構成するものとし、利用者はこれを承諾し、本サービスを利用するものとします。
3.利用者が本サービスを利用した場合には、本規約に同意したものとみなします。
また当社は、利用者に対する事前または事後の通知なしに本規約を改定できるものとし、本規約の改定後、本サービス上に表記した時点で改定後の本規約を適用するものとし、変更後に利用があった場合には、利用者は改定後の規約に同意したものとみなします。
第2条(利用登録・アカウント)
1.本サービスを利用するためには、当社既定の方法により申し込みを行い、利用登録を行う必要があります。
2.当社が利用者からの申し込みに対し承諾した時点において、本サービス利用規約が締結され、利用登録は完了し、当社は、利用者固有の本サービス上の環境(以下、「アカウント」といいます)を開設します。
利用者は、利用登録及びアカウント開設が完了したうえで、本サービスを利用できるものとします。
3.利用者が未成年の場合、当該利用者は親権者等(以下「法定代理人」といいます)の同意を得たうえで本サービスへの利用登録を行うものとし、当社は当該利用者が本サービスへの利用登録を行った時点で、法定代理人の同意を得たうえで申し込みを行ったものとみなします。
この場合、当該法定代理人は、本規約のすべてを了承したものとします。
なお、この場合、本サービスを利用することができるのは、利用登録者本人のみとします。
第3条(ニックネーム・パスワード)
1.利用者は、本サービスの利用登録時に設定したニックネーム及びパスワードを本人のみが使用するものとし、ニックネーム及びパスワードを第三者に知らせない、または知られないように管理するものとします。
またその管理についても当該利用者が、一切の責任を負うものとします。
2.ニックネーム及びパスワードは第三者と共有せず、または使用させないものとし、本サービス利用に関する一切の権利について本人以外が使用することを禁止します。
3.本サービスが利用された結果については、本サービス利用者自らが利用したか否かにかかわらず、当該利用者が、その一切の責任を負うものとします。
4.利用者は、自己のニックネーム及びパスワードが不正に使用されたことを確認した場合、直ちに当社に通知するものとし、当社の指示に従うものとします。
第4条(利用者の義務)
1.利用者は、本サービスに関する不具合(ソフトウェアの不具合を含む)または不正手段などの情報を知り得た場合は、速やかに当社に通知するものとします。
2.利用者は本サービスを受けるための通信費など、本サービスを利用する上で必要となる一切の費用を負担するものとします。
第5条(利用者情報)
当社は、本サービスに関して取得する利用者の情報について、「プライバシーポリシー」に従い取り扱うものとします。
第6条(IC)
1.利用者は、当社既定の方法により、本サービス内における仮想通貨である「IC」を購入し、本サービス内で利用することができます。
2.利用者が未成年の場合には、購入の申し込みに際して必ず法定代理人の同意を得た上で、ICを購入するものとします。
3.当社は、ICを購入者のアカウントにチャージ(蓄積)します。
なお、アカウント間でICの移転をすることはできません。
4.ICの利用期限は、本サービスが継続する限り無期限とします。ただし、第8条に基づき利用者のサービスデータが削除された場合及び第11条に基づき利用者の利用資格が停止された場合はこの限りではありません。
5.当社は、理由の如何にかかわらず、利用者が購入したICの変換、交換または返金を行いません。
ただし、当社の法令に基づく払戻義務がある場合及び重大な過失が認められる場合はこの限りではありません。
6.利用者と決済会社の間で課金を巡って紛争が生じた場合には、当該当者間で解決するものとし、当社に一切の迷惑をかけないものとします。
7.本サービス内で利用者に対して提供されるICについては、「買う」または「購入する」などその表記内容にかかわらず、利用者は、本サービス内で定められた範囲内においてのみ利用権を有します。
第7条(許諾)
本サービスに関する知的財産権・著作権の一切は当社に留保されるものとし、利用者には、その使用権のみが許諾されます。
第8条(サービスデータ)
1.利用者が本サービス内に登録・蓄積したデータをはじめ、当社が本サービスに関し保有する一切のデータ(以下、「サービスデータ」といいます)については、当社の合理的判断に基づく裁量にて管理できるものとします。
2.サービスデータに関する権利等については、利用者はいかなる知的財産権または請求権も有しないものとし、当社に対してそれらの複製、頒布、利用などの一切の権利を付与したものとします。
3.当社は、以下のいずれかの場合、利用者に事前に通知することなく、サービスデータを削除、変更することができるものとします。
(1)サービスデータが本規約で定める禁止事項、もしくは当社の定める諸規定に違反している場合
(2)当社が、本サービスの円滑な運営の妨げとなると判断した場合
(3)当社が、本サービスの運営及び管理上必要であると判断した場合
(4)当社が、公序良俗に反するまたはそれに準ずると判断した場合
(5)その他当社がやむを得ないと判断した場合
4.当社は、前項に定める削除、変更の判断ならびにその結果について何ら責任を負うものでもありません。
5.当社は、サービスデータの保存管理に最善を尽くしますが、万が一それらが何らかの事由で一部または全部消失したとしても、当社はその責任を負いません。
第9条(本サービス内容の変更、中断、停止)
1.当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービス内容を変更することがあります。
2.当社は、以下の事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断または停止することがあります。
(1)本サービスまたは関連設備等の保守・メンテナンスが行われる場合
(2)地震・洪水・津波、停電、戦争・紛争・動乱・暴動・争乱・労働争議等による影響により、本サービスの運営が不可能になった場合
(3)その他当社が必要と判断した場合
3.当社は、本条の規定またはその他の事由により、本サービスの内容の変更、中断、停止がなされたことにより生じた利用者の損害について、一切の責任を負いません。
第10条(本サービスの終了)
1.当社は、利用者に対し1ヵ月の相当期間を定め本サービスの終了を通知することにより、本サービスを終了させることができるものとします。
2.利用者は本サービスの終了と同時に本サービスに関する一切の権利及び資格を失うものとします。
3.当社は、本サービス終了にともなう返還、交換または補償に関し、法令で定められている事項を除き、一切行いません。
第11条(禁止事項及び利用資格の停止等)
1.利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
【なりすまし行為等】
(1)利用者以外の者が当該利用者のアカウント上で本サービスを利用する行為
(2)他の利用者または第三者になりすまし本サービスを利用する行為
(3)本サービスの運営者もしくは関係者等になりすます行為
(4)その他、前各号に準ずる行為
【不当目的利用等】
(1)商業目的で本サービスへの登録をし、もしくは利用する行為
(2)本サービスに基づく利用者としての権利などを、第三者に販売、転売する行為もしくはそれらに準ずる行為
(3)本サービス内で取得したアイテムを、通貨等を使用し現実世界でやり取りする行為またはインターネットオークション等で売買する行為
(4)本サービスを利用した不正な利益の取得を目的とする行為もしくはそれに準ずる行為
(5)営利・非営利を問わず、広告、商品、サービス等の取引を目的とする情報を掲載する行為
(6)当社の許可するもの以外のサイト・ページ等へのリンクやURL等を掲載する行為
(7)出会い目的等、本サービス以外での接触・連絡を目的とする行為及びそれに応ずる行為
(8)政治活動、宗教活動もしくはそれらに類似する行為
(9)その他、前各号に準ずる行為
【アクセス・システムに関する不当行為等】
(1)特殊なプログラムを介するなど不正な方法で、本サービスにアクセスを試みる行為
(2)本サービスの不具合等を意図的に利用する行為、及び当該不具合等の内容をみだらに第三者に広める行為
(3)本サービスに関するプログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成、頒布、利用等の行為
(4)ウィルス等の有害なプログラム等に感染させようとする行為
(5)当社のサーバ、その他のシステム等に負荷をかける行為
(6)その他、前各号に準ずる行為
【権利侵害行為等】
(1)手段や場所を問わず、第三者の個人情報、その他秘匿性のある情報(以下、「個人情報等」といいます)を収集する行為もしくはそれを目的とする行為
(2)手段や場所を問わず、第三者の個人情報等を表示する行為
(3)手段や場所を問わず、第三者の個人情報などを利用する行為
(4)手段や場所を問わず、虚偽、不正確もしくは誤解を招く内容を含む情報等を表示する行為
(5)当社また第三者の知的財産権その他法的権利を侵害する行為またはその恐れのある行為
(6)当社もしくは第三者の誹謗中傷、侮辱、名誉・信用の毀損にあたる行為
(7)第三者に対するいやがらせやハラスメント行為
(8)その他、前各号に準ずる行為
【反社会的行為等】
(1)法令、条例、政令、その他行政等が定める諸規則に違反する行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)犯罪行為、もしくは犯罪を予告、助長する行為
(4)一般利用者が不快に感じる映像、言葉などの表現を表示する行為
(5)人種、性別、出身地、年齢等による差別と認められる表現を表示する行為
(6)芸術性等の理由の如何を問わず、わいせつ性もしくは卑猥性を感じさせる表現を表示する行為
(7)性行為に関する表現もしくはそれに準ずる表現を表示する行為
(8)児童ポルノまたは児童売春を目的、連想、誘発する表現を表示する行為
(9)未成年者に対し悪影響を及ぼすと認められる表現を表示する行為
(10)その他、前各号に準ずる行為
【その他の迷惑行為等】
(1)本サービスの運営を妨げる行為及び本サービスを利用する他の利用者への迷惑行為
(2)当社への問い合わせ内容、または その回答内容などを公開、掲載する行為
(3)本人、第三者の如何を問わずメールアドレス、電話番号など個人を特定しうる情報または連絡手段と類推できる情報を掲載する行為
(4)その他当社が不適切と判断する行為
2.利用者は、本規約に違反し、当社もしくは第三者に損害を与えた場合、当該利用者は、その損害を賠償する義務を負うものとします(損害には弁護士費用を
含むものとします)。
3.当社は、利用者が次のいずれかの事由に該当し、またはその恐れがあると判断した場合、事前に通知または催告することなく、本サービスの利用資格を停止することができます。
(1)本条第1項に定める禁止行為を行った場合
(2)利用登録その他本サービスに関して、虚偽の申告があった場合
(3)過去に当社から利用資格を停止されたことがある利用者であることが判明した場合
(4)本規約に違反した場合
4.当社は、前項の処分に関連して、当該利用者に損害が発生しても、その責任を一切負いません。
また、当該処分についての説明、苦情等の受付に応じる義務はないものとします。
第12条(本サービスについての免責)
1.当社は、利用者のニックネーム及びパスワードが第三者に使用されたことにより、当該利用者または第三者が損害を被ったとしても、当該損害について一切の責任を負いません。
2.当社は、本サービスの内容、利用者に提供する情報、利用者により記録される情報の内容の正確さ、有用さについていかなる保証も行いません。
3.当社は、本サービス内の表示が完全、正確であることについて、いかなる保証も行いません。
4.利用者は、本サービス利用に関連し、他の利用者または第三者との間に紛争等が生じた場合には、自己の責任と費用をもって解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
5.当社は、本サービス上のエラー、バグ等の有無またはウィルスの侵入がないこと、その他安全な本サービスの提供に関して保証するものではありません。
6.当社は、電子通信事業者、電気事業者等の都合により生じる利用者の損害または不利益について、一切の責任を負いません。
7.本サービスを利用したことにより、利用者の環境や機器などに何らかの不具合または損害が発生した場合、当社はこれらに対する補償、賠償を一切行うものではありません。
8.当社は、本サービスの利用に関し、利用者に損害または不利益が発生したとしても、当社のみに重大な過失がある場合を除き一切の責任を負いません。
9.利用者は、本サービスに定められる利用条件を満たした上で本サービスを利用するものとし、利用条件を満たさずに本サービスを利用したことによるいかなる結果についても当社は一切の責任を負いません。
また利用条件を満たした場合でも、何ら動作保証するものではありません。
10.ゲーム中に登場する車両の走行区間、路線距離、停車駅、消費電力、駅や線区のデータ、アイテムの名称などは、本サービス独自の設定の場合があり、実際とは異なる場合がございます。
11.当社は、本サービスの路線、車両の情報及び車両やカードの画像、情報の利用により生じる利用者の損害または不利益について、一切の責任を負いません。
第13条(知的財産権等)
1.利用者は、第三者の肖像権、プライバシー権またはパブリシティ権その他一切の権利を侵害する行為をしてはならないものとします。
2.利用者は、第三者の著作権その他知的財産権を侵害する行為を行わないものとします。
3.本サービスにおいて利用されている一切のコンテンツについての著作権及びその他知的財産権は、当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、ユーザーは無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます)、伝送、配布、出版、営業その他一切の利用をしてはならないものとします。
4.利用者の本サービスに関するネット、公共の場への書き込み等の表現内容について、第三者から削除請求または損害賠償請求などがあり、当社が当該請求に相応の理由があると判断した場合は、ただちに削除その他適切な対応を行うことができるものとします。
この場合において利用者に損害または不利益が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
5.前項において、当社または第三者に損害が発生した場合、当該利用者はその損害の賠償(損害には弁護士費用等訴訟関連費用を含むものとします)をするものとします。
第14条(準拠法)
本サービス及び本規約は日本法に基づいて解釈されるものとします。
第15条(合意管轄)
本サービスに起因する当社と利用者間の紛争については、大阪簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2022年10月14日 規定・施行